別れは突然に

17年乗ったランドローバーディスカバリー2 を降りることにしました。

2002年の春、2年半落ちの程度のいい車両で車体色が白で一目惚れで決めました。

エンジンは年式の割には調子が良くよく走ります。

なぜ降りるのを決心したのかというと、先日に話したACEのオイル漏れの一件です。

ACEとはアクティブコーナリングエンハンスメントの略。

昔のF1で使われていた油圧制御のスタビライザー。コーナリング、S字など走るとロールはしません。逆にオフロードでは解除され足が伸びるというとても都合のいいシステム。

ディーラーに概算見積もりをお願いをし返事が来ました。フロア下のユニット、ホースなど全て交換するとなるとこの金額になりそうです、と。

あぁやっぱり。。。

みなさんが想像しているより遥かに高額な修理がかかります。

(中古の最終型のディスコ2かフリラン2が買えます)

高額な修理を施してまた今度は別の場所がなんてこともありえます。

20年も経つと人間と同じくあちこちとガタが出るもんです。

それを思うとそういえば前のTDIからディスコ2に決めた時、当時の工場長さんから高額な修理を出すより次の車に費用を向けたほうがいいそう言われたのを思い出しました。

今これを書いてて南は名古屋、山梨、静岡、東京、埼玉、千葉、福島、宮城、山形、北は青森、そして思い出が多い岩手…あちこち走ったことが走馬灯の様に思い出します。

今日、オイルを入れ走行していた時に車と会話をしていました。

いい車だ、本当にいい車だ。ありがとう。

ディスコ2と出会って幸せだったって。お前とはずっと付き合えそうだとぽろっと言いましたが…

別れは突然に、家族を失ったような心に穴が空いたような喪失感。気持ち離れて居ませんが現実問題仕方がありません。

いままでありがとう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください